× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
アフィリエイトをするにも、さまざまな知識が必要になってきます。
がむしゃらにブログを更新するだけではなかなか稼げないものです。 SEO対策から掲載する広告の選定、キーワードの選択…。 そのすべてが効率よくまわらないと、 安定して効率よくは稼ぐことはできませんものです。 ささいなことにも、細心の注意をもっておこづかい稼ぎするべきなのです。 ところで、ブログのドメインはどんなのお使いでしょうか? アフィリエイとをする場合は、 素直にドメインパワーにすがった方が稼ぎやすい場合もあります。 わりと検索エンジンでもヒットしやすい傾向にあり、 アクセスも増えてくることも多いです。 けれども、ドメイン選びには失敗することもあるかと思いますので、 今回は、ブログのドメイン選びのポイントなどについてご紹介します。 大きくわけて、ブログのドメインには、独自ドメインとサブドメイン、 さらにサブディレクトリで作成されるドメインがあります。 当サイトの場合は、サブのさらにサブドメインということになりますでしょうか、 まぁ、ぶなんなドメインじゃないかと思います。 けれども、なるべくなら、 独自ドメインを利用してアフィリした方が効率的です。 さらに、独自ドメインのなかでも、中古ドメインやオールドドメイン、 期限切れドメインといった種類のものが存在します。 まったくの新規で取得するよりも、ある程度の実績のあるドメインで ブログを作成した方が、検索エンジンではヒットしやすい傾向にあるんです。 ただ、中古ドメインだからといって必ずしも古いわけではなく、また、 オールドドメインだからといって、ページランクが高いわけでもありません。 中古・高ページランクドメイン=オールドドメインではなく、 両者は似て非なるドメインという点に注意しましょう。 一般的に、期限切れ直後のドメインは ページランクが残っているケースがあります。 けれども、そういった期限切れを迎えるものは、 たいていはここ数年の最近に取得されたものがほとんどです。 たいていはオールドではないんです。 さらに、持ち主のいないまま、そのまま数週間もすれば、 ついてるページランクも消えてしまいます。 また、一見すると高いページランクであったとしても、 偽装されているケースもあるので、検証する必要があります。 グーグル検索では、info:ドメインで検索して違うサイト情報が表示されれば、 偽装されているかいないかをチェックできたりします。 さらに、ページランク=被リンクの要素が強いですので、 被リンクがまったくないのに高ページランクの場合は、 たいていの場合、だましドメインということになります。 link:ドメインなどで被リンク元もきちんとチェックしておきましょう。 一方、すぐに取得可能で年代の古いドメインともなると、 たいていはページランクなどもリセットされているので、 ゼロの場合がほぼ99%です。 ただ、そういったドメインは比較的簡単にみつけることができますので、 そういった過去に存在していた古いドメインを探して取得するのが、 割とお手軽で、初心者でもできる簡単な方法かと思います。 そのようなドメインを探す方法にもいろいろありますが、 割と簡単に思いつくのは、オールドドメインの被リンク元です。 オールドドメインうんぬんっていって、 ツールやドメイン自体を売りつけようとしているサイトがゴロゴロありますが、 たいていそういうサイト自体がオールドドメインを使ってるものです。 そういうサイトの被リンク元のなかで、古い年代のページのものをチェックし、 リンク集などがあれば、無料ツールなどでリンク切れを調べましょう。 海外もののオールドドメインを使っている場合は、 被リンク元で海外ページのものを探せばたいてい出てきます。 運がよければ、同じ年代に使われていた古いドメインがちらほらでてくるはずです。 インターネットアーカイブなどで確認してから取得しましょう。 ただ、こうして出てくる古いドメインは、 自分のブログとはたいてい、関連性がなく、 あまりリンクが残っていることのないドメインです。 無料で、さらにもっと効率的に探す方法もたくさんあるんですが、 ちょっと長くなってしまったんで、いずれ更新しようと思います。 PR |
地道なサイト更新やSEO対策をすることが、
アフィリエイト収益の向上には一番大切な要素かと思います。 継続的なアフィリエイト収益を目標にするのなら、 けっこう泥臭い作業をこつこつとするのも基本的には必要です。 でも、それ以上に、ドキドキ感がなければ、 アフィリエイト収益の爆発的な上昇にはつながらないのではないでしょうか。 これは、アフィリエイトをする際のモチベーションに関係してくるからだろうと思います。 例えば、1時間に数千人のアクセスがあったり、 ページを更新するたびに、新着オーダーが表示されてたり…。 はたまた、数十万をかけてリスティングアフィリしてみたり…。 考えただけで、どきどきしちゃいます。 でも、いつも考えていることって、たいていは現実になるものです。 特に、ドキドキしながらアフィリエイトをしていると、 脳内にアドレナリン物質がたくさん放出されて、 最短距離でアフィリエイト目標を達成してしまうケースが多いです。 でも、どきどきするにも、特別なスキルが必要になってきます。 アフィリエイトでドキドキしなさいっていわれて、ドキドキしますでしょうか? たいていはアフィリエイトでドキドキすることなんてありはしません。 そのへんが難しいんですよね、アフィリエイトって。 つまり、アフィリエイトをするにも、 楽しくやった方がいいんじゃないかって思うんです、やっぱ。 |
ぜんぜんアフィリエイトするつもりがなくって、
ただ、人さまのお役に立てればいいんです、、って感じだったんです、最初は。 でも、結果的に、アフィリエイトしちゃうんですよね、やっぱり。 だって、アフィリエイトリンクがあれば、 そっちを使った方がお得なんですもの、なんだかんだで。 ところで、最新のアフィリエイト手法についてですが、 モバイル関連が一番ホットなテリトリーになっているようです。 1年経てば、あまり通用しなくなるケースが多いアフィリエイト手法が多いですが、 何事も、そのときそのときで、ホットなアフィリエイトをするよう心がけるべきかと思います。 ネット上にいろいろ出現してきた時点で、 もう、時すでに遅し…っていうパターンが多いものです。 メルマガはすでに反応が悪し、 ブログアフィリもヤフーではヒットしにくくなってますし、 リスティングもアカウント削除などで使えなくなるケースが多いです。 すべてに共通していえるのは、みんながやりはじめたら、 その方法はすでに使えなくなっちゃうってことだろうと思います。 そんなわけで、誰もやってないわけではないんだけど、 でも、あんまり聞いたことないなーっていう感じのやつがベストかと思います。 そう考えると、モバイルがなかなかいいんじゃないかなーって思います。 だって、PCサイトを持ってたら、コンテンツを新たに作成する必要がないんですもの。 意外にらくちんかと思います。 ただ、新規で作成する場合は、オールドドメインを使うといい感じです。 |
こんにちは。まいちゃんです。
アフィリエイトのテリトリーにも、リスティングやメールマガジンなどさまざまありますが、なかでもオールドドメインを使ったSEO対策の分野がなかなかメジャーなテリトリーになりつつあります。 まいちゃんも、時空をこえて、ちょくちょく古いドメイン探しに出かけたりしていたりします。 インターネットの世界なんで、空間をこえるのはけっこう簡単だったりしますが、過去にさかのぼってドメイン探しをするのはなかなか難しいものだなーって思います。 だって、そのドメインは既に存在しないんですもの、今となっては。 でも、過去に埋もれてしまって、誰にもかえりみられることのない場所に、意外にお宝ドメインが眠っていたりすることがあります。それ以外のメジャーな場所では、たいてい荒らされていたりするんで、すでに取得されずみのケースが多いです。 ヤフーカテゴリとかDMOZとかもひととおり調べたりしていますが、すでに発掘されつくされている感があります。 まいちゃんは、インデックスされていないサイトからリンクされていたりするサイトを狙って、そういうドメインを探したりしているのですが、けっこう、org関係のドメインはなかなかのが出てきたりすることも多いです。 海外のorg関連は、eduやgov系の高ページランク、かつ、オーソリティーなサイトからのリンクがそのまま残っているケースも多く、すでにページランクはなくなっているものの、そのままサイトを作成すれば、リンクパワーが流れてきちゃう~っていうふいんきのがけっこう落ちてたりします。 昨日は、10年ものぐらいのオールドドメインを見つけてきたのですが、ページランクが復活するかドキドキしちゃいます。 5とか6とかいくかなー、いかないかなーなんて思ってるんですけど、ほかにもいろいろ見つけてきては、ドメインを設定して、わくわくしながらアフィリエイトをしたりしています。 オールドドメインの場合、そのままでもけっこうな値段がつくケースも多いですので、そのまま売却したりするのもいい感じなんじゃないかなって思っているところです。 1万円もあれば、10個ぐらい設定してみて、そのうち2,3個でもページランクが5ぐらいになれば、御の字っていう感じでやっています。 だって、ページランク5のサイトって、数十万で売られていることもめづらしくはないですもの。 ただ、まいちゃんの場合、今のところ8割方はあたりをつかんでいますんで、ついてるなーって思います。 類は友を呼ぶの法則とでもいうんでしょうか、ひとつのドメインをみつけたら、被リンク関連や発リンク関連を徹底的に調査してみると、いもづる式にでてくるケースが多いです。 たいてい、いい感じのドメインは半径、3クリック以内に集まっていることが多いという印象を受けるのですが、いい感じの猟場をみつけたら、誰にもいわないで、こっそりハンティングするのがポイントですね。 |
こんにちは。みいちゃんです。(^○^)
みいちゃんは、ブログを作って アフィリエイトってゆーお小遣い稼ぎしているものです。 誤解のないようあらかじめ断っておきますが、 みいちゃんは少女ではなく、実は男です。 あまり細かいことは気にしないでブログを更新していこうと思いますので、 みなさん、ちょくちょくブログに訪問してきてくださいね…。 2,3ヶ月に1回ぐらいは更新できたらいいなぁ~って思ってます。 みいちゃんは、1年ほど前からアフィリエイトをしだしたのですが、 最近はどんどんアフィリエイト収益の方も増加してきたんで、 いろんなブログを作り始めている次第です。 今後の予定では、3年後には、たっくさんのお小遣いを稼いで、大きなおうちを購入しようと思ってます。 すでに住宅ローンを払えるぐらいのアフィリエイト収益は稼げていますが、 みいちゃんはニコニコ現金払いでおうちを購入したいので、 爆発的にスケールアップできそうなお小遣い稼ぎのビジネスモデルを模索中です。 ネットで稼ぐポイントは、アクセスの濃さも大切かと思いますが、 スケールアップできるかできないかの1点が非常に大きい気がします。 イチロー選手がテレビでいってたんですが、 何ごともちっちゃなことの積み重ねがおっきな成果につながるとのことなんで、 ちっちゃなブログではありますけれども、こつこつと更新していけば、 そのうちおっきな成果につながるのではないかなーって思ってます。 とりあえず、おなかがすいてきたんで、 今日のブログアフィリエイトはこの辺にしておこうと思います。 また、明日、アフィリエイトする予定です。 忍者ブログは今日がはじめてなんですけど、プレビュー機能ってないようなんで、 とりあえず、このまま投稿することにします。 誤字・脱字がないか心配ですが、たぶん、大丈夫なんじゃないかなって思います。 では、また~。 |